5月の生活勉強会です。
6月に行われる、「時間調べ」の説明をしていただきました。
毎日の生活を記録するということは大変だと思います。
でも、長く続けられてきたということは、必ず何かしらの良い結果が付いてくるはずです。
会員の皆さん、会員以外の方もぜひご自身が日々どんな生活をしているか、大まかでもメモしてみてはいかがでしょうか。
全国友の会のホームページから、自動で集計をしてくれる時間調べの用紙がダウンロードできます。
リンクを貼っておきますので、ぜひご利用ください。
また、生ごみの処理の仕方について、皆さんのお話を聞きました。
お庭や畑があるお宅はコンポストを活用しているようです。
それ以外にも、雑草を抜いたら木の根の周りにまいて時々天地を返して土に返したり、小枝であれば浜松市の緑のリサイクルに出したら良い、という意見が出ました。
ビニール袋に入れて冷凍する。全部でなくとも、魚を処理した後などのにおいが気になる生ごみだけ冷凍する、というお話もありました。
さらに、浜松市から補助が出ていたことがあり、電動の生ごみ処理機(テスポーザー)を使用している会員もいました。
生ごみやプラスチックは一朝一夕では減りませんが、日頃からゴミを出さない工夫も必要ですね。
最後に調理実習です。
サラダうどん、いりこナッツを作りました。当番最寄が作った、ひじきと蒸し昆布の佃煮も頂きました。