1月のこどもの集まりをしました。
まずは、シルバー先生のサイエンス教室です。
クリップモーターを作りました。
ほとんどの子がちゃんと回って、想像以上にクルクル早く回るコイルにビックリしていました。
難しそうに見えましたが、幼稚園年長の子でも作ることが出来て、子ども達はとても楽しんでいました。
お昼は、節分が近いということで、太巻き寿司と豚汁でした。
巻きすを使って、卵焼き、人参、きゅうり、かんぴょう、しいたけ、カニカマを巻きました。
子どもはこういう手仕事は喜んでしてくれます。美味しいお寿司ができました。
午後は片付けをしてから、おこづかい帳のつけ方を練習しました。
実際のお金を使って、買い物練習をしました。
幼稚園年長でもお金についてはよく知っていて驚きました。
おこづかいを始める時期や金額は家庭で決めることですが、お小遣い帳をつけ始めるときは、まず親子で取り組むことが大切ですね。
今年度のこどもの集まりは今回は最後でした。




